2019年04月17日
4/15ビジネスセミナー「美しい字の書き方」の出張講師・受講生の感想
こんにちは!
書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です
4/15に起業家・個人事業者様対象のB-styleセミナーでペン字の講師をさせていただきました
内容は、「ビジネスで役立つ!好感度が上がる美しい字の書き方」の講座です。
字の書き方を3つのコツに分けて解説して、実際に練習と添削をさせていただきました。
短い時間でしたが、参加者の皆様が熱心で、字の書き方の奥深さを実感していただけました!




終了後のアンケートを読ませていただいて、「驚いた」というフレーズのコメントがいくつかあり、
そのような発見を得ていただいたことがよかったなぁと感じています




第2部では、森山先生のビジネスのセミナーがあり、たくさんの気づきがあって、森山先生の動画にとても感動しました!
参加者の皆様ありがとうございました
書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です

4/15に起業家・個人事業者様対象のB-styleセミナーでペン字の講師をさせていただきました

内容は、「ビジネスで役立つ!好感度が上がる美しい字の書き方」の講座です。
字の書き方を3つのコツに分けて解説して、実際に練習と添削をさせていただきました。
短い時間でしたが、参加者の皆様が熱心で、字の書き方の奥深さを実感していただけました!




終了後のアンケートを読ませていただいて、「驚いた」というフレーズのコメントがいくつかあり、
そのような発見を得ていただいたことがよかったなぁと感じています





第2部では、森山先生のビジネスのセミナーがあり、たくさんの気づきがあって、森山先生の動画にとても感動しました!
参加者の皆様ありがとうございました

書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
2019年03月16日
起業家・個人事業者様向けに美しい字の書き方の講師をさせていただくことになりました!
こんにちは!
書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です!
新年度に入ってすぐの4月に、起業家・個人事業者様対象のセミナーで講師をさせていただくことになりました
内容は、「ビジネスで役立つ!好感度が上がる美しい字の書き方」
詳細はこちらです!
お申込みは主催者様のホームページからよろしくお願いいたします!

書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です!
新年度に入ってすぐの4月に、起業家・個人事業者様対象のセミナーで講師をさせていただくことになりました

内容は、「ビジネスで役立つ!好感度が上がる美しい字の書き方」
詳細はこちらです!
お申込みは主催者様のホームページからよろしくお願いいたします!

書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
2018年10月16日
10/12 【企業向けセミナー】 「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
こんにちは!
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です
10/12 静岡市産学交流センター「B-nest」で、企業向け「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
今年が2回目で、静岡県産業廃棄物処理協同組合様からのご依頼で、
静岡県内の10社の企業様、合計13名の方が今回の講習会をお受けになられました!
今年はペン字で、名前や会社名、ひらがななどをきれいに書くポイントをお伝えさせていただいて、
2時間の講師をさせていただきました



参加してくださった方のアンケートです!(文章で書いていただいた方を掲載)











↑アンケートの写真は手で拡大すると見やすくなります
「最初に書いた字と比較して全然違って、自信がついた」 「勉強になった」 「楽しかった」などと感想をくださり、
ありがとうございます!
これから書く時に、ぜひ思い出して、意識して、書いてみてくださいね
書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています。
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です

10/12 静岡市産学交流センター「B-nest」で、企業向け「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
今年が2回目で、静岡県産業廃棄物処理協同組合様からのご依頼で、
静岡県内の10社の企業様、合計13名の方が今回の講習会をお受けになられました!
今年はペン字で、名前や会社名、ひらがななどをきれいに書くポイントをお伝えさせていただいて、
2時間の講師をさせていただきました




参加してくださった方のアンケートです!(文章で書いていただいた方を掲載)












↑アンケートの写真は手で拡大すると見やすくなります
「最初に書いた字と比較して全然違って、自信がついた」 「勉強になった」 「楽しかった」などと感想をくださり、
ありがとうございます!
これから書く時に、ぜひ思い出して、意識して、書いてみてくださいね

書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています。
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
2018年01月30日
企業様の教育制度に書道通信教育を導入され携わっています!
こんばんは!
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です
先日いただいた会社案内

静岡自動機製作所 社長様からご依頼いただいて、
昨年春から、社員さんの書道通信教育に携わっています

最初はひらがなから。
今は幅を拡げて、ビジネス用にお手本を書かせていただいています!
最近「新しい会社案内ができました!」と
いただいたパンフレットに、書道通信教育と書かれていて、
とても嬉しいです(^^)
書道に関わる色々な仕事に携わっています!
静岡自動機製作所様では新入社員を募集されているそうです。
詳細はホームページをご覧ください!
書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です

先日いただいた会社案内


静岡自動機製作所 社長様からご依頼いただいて、
昨年春から、社員さんの書道通信教育に携わっています


最初はひらがなから。
今は幅を拡げて、ビジネス用にお手本を書かせていただいています!
最近「新しい会社案内ができました!」と
いただいたパンフレットに、書道通信教育と書かれていて、
とても嬉しいです(^^)
書道に関わる色々な仕事に携わっています!
静岡自動機製作所様では新入社員を募集されているそうです。
詳細はホームページをご覧ください!
書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
2017年10月09日
10/4 【企業向けセミナー】 「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
こんにちは!
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です
10/4 企業向け「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
静岡県産業廃棄物処理協同組合様からのご依頼で、
静岡県内の15社の企業様、合計17人の方が今回の講習会をお受けになられました!
筆ペンで、名前や会社名などをきれいに書くポイントをお伝えさせていただいて、
2時間、とても楽しく講師をさせていただきました




アンケートで「とてもよかった」に皆様○をつけていただいたことが、私にとって今後の励みになりました
参加してくださった企業様から、こんなお声をいただきました
・会社名をピンポイントで教えてもらえる機会はなかなかなかないので、大変助かりました。また機会があればぜひ参加させていただきたいです。ありがとうございました。
・ていねいに教えていただき、ありがとうございました。何十年ぶりの書道でしたが、当時の楽しさを思い出しました。
・基本の練習をしたことによって、文字がキレイになった気がしました
・あっという間に時間が過ぎました。ていねいに書くこと、ちょっとしたバランスを意識するだけでも字が美しく見えると思いました。
ありがとうございました。
・キレイに文字を書こうと思ういいきっかけになりました。ありがとうございました。
・いろいろな書き方があり、勉強になりました。ありがとうございました。
基礎をわかりやすく教えていただきとてもよかったです。ありがとうございました。
・一文字をこんなにゆっくり丁寧に書くことがなかったので、とても勉強になりました。多くの人が記帳で恥ずかしい思いをしているので、
きれいな文字に憧れていました。たくさん練習してみようと思います。ありがとうございました。
・有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
・習ってみたくなりました。
・小学生の時に習ったが、再度習ってよかった。
・ペン字が整ったように思います。ありがとうございました。
・ためになりました。もっとやってみたいです。
皆様の熱心な表情と集中力が嬉しかったです
ぜひこれからの生活に生かしていただけたら何よりです
この度はありがとうございました

書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています。
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
静岡市で書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕をしている「書の部屋®」です
10/4 企業向け「美文字講習会」の講師をさせていただきました!
静岡県産業廃棄物処理協同組合様からのご依頼で、
静岡県内の15社の企業様、合計17人の方が今回の講習会をお受けになられました!
筆ペンで、名前や会社名などをきれいに書くポイントをお伝えさせていただいて、
2時間、とても楽しく講師をさせていただきました





アンケートで「とてもよかった」に皆様○をつけていただいたことが、私にとって今後の励みになりました

参加してくださった企業様から、こんなお声をいただきました

・会社名をピンポイントで教えてもらえる機会はなかなかなかないので、大変助かりました。また機会があればぜひ参加させていただきたいです。ありがとうございました。
・ていねいに教えていただき、ありがとうございました。何十年ぶりの書道でしたが、当時の楽しさを思い出しました。
・基本の練習をしたことによって、文字がキレイになった気がしました
・あっという間に時間が過ぎました。ていねいに書くこと、ちょっとしたバランスを意識するだけでも字が美しく見えると思いました。
ありがとうございました。
・キレイに文字を書こうと思ういいきっかけになりました。ありがとうございました。
・いろいろな書き方があり、勉強になりました。ありがとうございました。
基礎をわかりやすく教えていただきとてもよかったです。ありがとうございました。
・一文字をこんなにゆっくり丁寧に書くことがなかったので、とても勉強になりました。多くの人が記帳で恥ずかしい思いをしているので、
きれいな文字に憧れていました。たくさん練習してみようと思います。ありがとうございました。
・有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
・習ってみたくなりました。
・小学生の時に習ったが、再度習ってよかった。
・ペン字が整ったように思います。ありがとうございました。
・ためになりました。もっとやってみたいです。
皆様の熱心な表情と集中力が嬉しかったです

ぜひこれからの生活に生かしていただけたら何よりです

この度はありがとうございました


書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています。
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/