2019年11月05日

るるぶ静岡に掲載中!

こんにちは!
書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」ですicon12


以前、店舗ロゴと看板の筆文字制作とデザインを手がけた
「本格讃岐うどん こころ彩」様の広告
で、るるぶ静岡’20に掲載されています!

トップの方のページなので、雑誌を開くとすぐわかるかと思います!





(念のためホームページ掲載を、出版社様にも確認済です)

全国の書店で販売中ですemoji02

人気で、とても賑わっているお店ですface05
静岡観光される時には、とてもすてきなお店で、美味しいので、ぜひお立ち寄りください!

☆制作の時のブログ記事と、お店のご紹介は↓のブログをクリック☆
こころ彩様看板制作ブログ①
こころ彩様看板制作ブログ②





書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
インスタグラム #書の部屋®







  


Posted by 書の部屋® at 12:57Comments(0)筆文字制作執筆・出版

2019年02月24日

ベネッセコーポレーション様「たまひよ」に執筆させていただきました!

こんにちは!
静岡市の書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」ですface02

株式会社ベネッセコーポレーション様が運営している妊娠・出産・育児に関する内容を雑誌やネットで発信されている「たまひよ」中で書道の専門家として記事を書かせていただきましたemoji02



記事はこちら→ 『ご祝儀袋などでキレイな文字を!筆ペンの使い方・書き方のコツ』 


書の部屋®に通って筆ペンを習っている生徒さんに、実際に教室で練習されている時に、撮影にご協力いただきましたface02

子育て中のママ向けに書かせていただいた記事ですが、
様々な世代の女性や、男性にも読んでいただけましたら嬉しいですemoji02



もし教室で、筆ペンを習ってみたいと思われた方は、
こちらにお問い合わせください☆



書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!

書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®


  


Posted by 書の部屋® at 14:03Comments(0)書道もろもろ執筆・出版

2018年12月05日

12/21発売の書籍『日本のデザイン書道家』に掲載されます!

こんにちは!
静岡市にある書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」ですface02
書籍〔『日本のデザイン書道家』に掲載のお話をいただき、
発売がもうすぐなので、お知らせさせていただきますemoji02

書籍『日本のデザイン書道家』
マール社 5,800円(税抜)
12/21発売予定




〔大河ドラマやTVCM、映画のタイトル文字、日本酒や和菓子などの商品名、お店の看板やメニュー、書籍や雑誌、チラシのような印刷物の見出しやタイトルなど、広告・デザイン業界では筆文字デザインの重要性が高まっています! 本書では第一線で活躍する書家・筆文字クリエイターの作品を作家ごとに一挙掲載! また、デザインの考え方や制作の秘訣も紹介。作家を知るための名鑑として、また書のお手本や参考として、デザイン書道に関わる人はもちろん、書家・筆文字クリエーターを目指す人も必携の一冊。〕

国内140名ほどの書道家が掲載され、
その中に私もご紹介いただいておりますので、
ご覧いただけましたら嬉しいですicon12

ご予約・ご注文は全国有名書店、ネット書店(Amazon、楽天ブックスなど)
またはマール社に直接ご注文ください。


書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!

書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonoheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®
  


Posted by 書の部屋® at 18:41Comments(0)書道もろもろ筆文字制作執筆・出版

2017年12月15日

今日、俳優の名高達男様と対談させていただきました!

こんばんは!静岡市葵区の書道教室・筆文字デザイン・筆耕「書の部屋®」です!

なんと!
今日、仕事を楽しむためのwebマガジン 「B-plus 」 の取材で、
書の部屋に俳優の名高達男様がいらっしゃり、そして、対談させていただきました!

今まで3900社くらいwebマガジンB-plusで取材されているそうですが、
書道家は全国で私が初めてということで、本当にありがたく光栄な機会でしたicon12

最初、このお話をいただいた時に、名高達男様がいらっしゃるということをお聞きして、本当に驚いて、
とても緊張しました!今でも信じられないです!

対談が始まってみると
とても会話がはずんで、50分があっという間で、
お話もとても感動しましたicon12icon12

とても深く、濃い内容でしたicon14

公開されるのが楽しみですemoji02

記事の公開は、1/31(予定)までお待ちくださいねface02

名高さんがその場で色紙を書いて、私にプレゼントしてくださいましたicon12

書いていただいた言葉にもとても感激emoji02






椅子に座って、私の筆と硯を使って書いてくださったことも、とても感動しました!

最後に私もその場で色紙に書を書いてプレゼントさせていただきましたemoji02
(その写真は撮影してくださった方がお持ちです!)

名高達男様、関係者の方々、今日は本当にありがとうございました!


書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています。
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
インスタグラム #書の部屋®

  


2017年06月14日

【書写書道教育について執筆・題字揮毫】教科書会社発行・全国中学校の国語書写教員用の教科研究誌に掲載

こんにちは!静岡市葵区書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です!

この度、全国の中学校の国語書写の教員に配布される教科書会社の教授用の教科研究誌に書写書道教育について執筆と、題字揮毫させていただきました!




        執筆題字・原稿部分

書写書道との出会い・書道の魅力・私の書道指導法についてなどA4全5ページにわたり、執筆させていただき、
全国の中学校の国語書写教員に、書写書道教育の必要性を発信させていただきました!

*中学校の教員に配布される教授用資料のため非売品です

全国に書写書道の魅力が伝わるように、また、今後全国各地で書写書道教育の価値を見出していただき、発展を願い書かせていただきました。

書写書道が発展していくために、私にできることを行動し、これからも書写書道の魅力を伝えていきたいと思います!


書の部屋®ホームページ
http://shi10.cms-lite.net
静岡市葵区で書道教室を開いています!
また、筆文字のご依頼や宛名書・命名書などの筆耕もお受けしています!
書の部屋®フェイスブック
https://www.facebook.com/shonheya/
書道家小山瑞恵フェイスブック
https://www.facebook.com/shodo.artist.mizue.koyama/
  


Posted by 書の部屋® at 13:10Comments(0)執筆・出版