2024年04月03日
今日で教室が移転して7周年!
こんにちは!
静岡市葵区書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です!
今日4/3で教室が今の場所に移転して7周年になりました!

昨年は海外にご縁がたくさんあった一年間でした
その1
中国の大理文化観光局、人民政府外事弁公室などが主催の「中日韓書道篆刻作品展」に出展し、受賞することができました
総数1288点の中から選ばれた180点の作品が中国、雲南省大理の大理美術館(大理州群艺馆)で11月21日~2024年1月10日まで展示されました!
生徒さんも数人出品し、うち一人が受賞
展示会開幕式や会場の様子が中国のテレビ局で放送されたようで、私の書いた作品がピックアップされ放送されたと教えていただきました
放送はこちらからご覧いただけます。
(パソコンやスマホにによって閲覧できない場合もあるようです)
その2
2023年 東アジア文化都市に静岡県が選ばれたことに因んで、静岡県を中心に全国の幼児から大人まで広く応募があった「東アジア文化都市静岡選定記念書展」で、当教室の当時中学一年生が、出品者数2818点の中から、
なんとトップの「東アジア文化都市静岡選定記念大賞」に選ばれました!!
最上位に選ばれるとは、本当に素晴らしくおめでとう(*^o^*)!!
作品はこちらからご覧いただけます!
その3
京都大学大学院の教授からのご依頼で、海外の方4名にお渡しする贈り物作品を書かせていただきました!
作品はこちらからご覧いただけます!
その4
海外の方がご覧になる静岡県観光協会のサイトに書の部屋®が掲載されました!
こちらからご覧いただけます!
様々な機会をいただいたり、受賞もできとてもありがたいです。
これからも書道を通してお役に立てていけたらと思っています!
【お知らせ】
写真容量が満杯になりこちらのブログに不定期で更新しています
書の部屋®ホームページもリニューアルしています!
今のホームページはこちらです!→書の部屋®
静岡市葵区書道教室・筆文字デザイン制作・筆耕「書の部屋®」です!
今日4/3で教室が今の場所に移転して7周年になりました!

昨年は海外にご縁がたくさんあった一年間でした

その1
中国の大理文化観光局、人民政府外事弁公室などが主催の「中日韓書道篆刻作品展」に出展し、受賞することができました

総数1288点の中から選ばれた180点の作品が中国、雲南省大理の大理美術館(大理州群艺馆)で11月21日~2024年1月10日まで展示されました!
生徒さんも数人出品し、うち一人が受賞

展示会開幕式や会場の様子が中国のテレビ局で放送されたようで、私の書いた作品がピックアップされ放送されたと教えていただきました

放送はこちらからご覧いただけます。
(パソコンやスマホにによって閲覧できない場合もあるようです)
その2
2023年 東アジア文化都市に静岡県が選ばれたことに因んで、静岡県を中心に全国の幼児から大人まで広く応募があった「東アジア文化都市静岡選定記念書展」で、当教室の当時中学一年生が、出品者数2818点の中から、
なんとトップの「東アジア文化都市静岡選定記念大賞」に選ばれました!!
最上位に選ばれるとは、本当に素晴らしくおめでとう(*^o^*)!!
作品はこちらからご覧いただけます!
その3
京都大学大学院の教授からのご依頼で、海外の方4名にお渡しする贈り物作品を書かせていただきました!
作品はこちらからご覧いただけます!
その4
海外の方がご覧になる静岡県観光協会のサイトに書の部屋®が掲載されました!
こちらからご覧いただけます!
様々な機会をいただいたり、受賞もできとてもありがたいです。
これからも書道を通してお役に立てていけたらと思っています!
【お知らせ】
写真容量が満杯になりこちらのブログに不定期で更新しています

書の部屋®ホームページもリニューアルしています!
今のホームページはこちらです!→書の部屋®