2016年04月09日
新年度がスタートしました!
新年度が始まりましたね!
暖かくなって春らしくなりました
少しブログご無沙汰してました!
その間、色々な準備をしていました。
まず1つ目、
ニューヨークに先日、5作品を応募しました
作品タイトルを英訳するのに、どの単語がいいか、どういう表現が近いかで悩んで、
言葉の表現の違いと、日本語や漢字の持つ奥深さを改めて感じた時間でした。
2つ目、
今年の夏、中国から書道学校の生徒達が大勢日本にいらっしゃるのですが、
その時に書道パフォーマンスを披露させていただくことになり、その打ち合わせや準備を進行中です
3つ目、
東京で大きなイベントに初めて出展させていただくことになりました!
こちらも色々と準備を進行中です
4つ目、
書の部屋の書道教室の面積が狭くて、改善案を計画中です
5つ目、
書の部屋に関することなのですが、秋頃に結果が出てから、発表できる予定です
今、準備中の話ばかりですが、詳細を追々お知らせできたらと思います

書の部屋
暖かくなって春らしくなりました

少しブログご無沙汰してました!
その間、色々な準備をしていました。
まず1つ目、
ニューヨークに先日、5作品を応募しました

作品タイトルを英訳するのに、どの単語がいいか、どういう表現が近いかで悩んで、
言葉の表現の違いと、日本語や漢字の持つ奥深さを改めて感じた時間でした。
2つ目、
今年の夏、中国から書道学校の生徒達が大勢日本にいらっしゃるのですが、
その時に書道パフォーマンスを披露させていただくことになり、その打ち合わせや準備を進行中です

3つ目、
東京で大きなイベントに初めて出展させていただくことになりました!
こちらも色々と準備を進行中です

4つ目、
書の部屋の書道教室の面積が狭くて、改善案を計画中です

5つ目、
書の部屋に関することなのですが、秋頃に結果が出てから、発表できる予定です

今、準備中の話ばかりですが、詳細を追々お知らせできたらと思います


書の部屋